取得したい資格

 

 

こんにちは~ ばぶです ✌︎

 

今回は私が今受験を考えている資格をメモしていきます。

今後増えていくかもしれませんが、現在のところは以下の通りです!

 

     * 興味がある
 

 

Q.なぜこれらの資格をとろうと考えているの?

A. よくぞ聞いてくれました、順番にお話していきますね(''ω'')ノ

 

別記事でも記述しましたが、私は商業高校出身ということもあり、全商簿記の資格を取得しました。・・・が、全商簿記は学生向けの資格ということもあり、社会で活かすには少し知識が足りないものになります。

今後少しずつ経理の仕事にも触れていきたいなと考えていたので、あらためて勉強をし直し、昨年日商簿記3級を取得しました!

しかし、3級の内容は商業簿記の基礎知識(家計管理や経営管理ができるレベル)が主となっているので、仕事で活かすには2級以上の知識が必要になります。

 

3級は商業簿記のみだったのに対し、2級は商業簿記+工業簿記を勉強します。

2級レベルの知識を身につけると、経理や財務、会計がわかるようになるため、履歴書に書けるのでポイントアップに繋がりますよ🎶

 

そういった点から、私は独学で日商簿記2級の資格取得を目指すことにしました(*^_^*)

 

ちなみに2020年6月14日(日)に行われる予定だった日商簿記2級の試験が新型コロナウイルスの影響で中止となったので、次回の試験を受けられるよう準備をしていきます〜

(´・ω・`).oO(勉強疎かにしないように気をつけようっと。。)

 

 

学生時代にドラッグストアでアルバイトをしていて、薬剤師や登録販売者の資格をもっている方たちと関わる中で私もお薬に興味を持ち始めました。

当時アルバイトをしていたドラッグストアの社員として働くことも考えましたが、お給料面や勤務体制が自分に合わず諦めました。。

ただ、約6年間のアルバイト生活で得た薬剤に関する知識を無駄にしないよう今更ですがきちんと勉強することに決めました!

お薬の知識は知っておいて損はないものですからね🙋🏻‍♀️💊

 

登録販売者試験は2015年より受験資格がゆるくなり、実務経験がなくても誰でも受験可能になりました。そんなこともあってか受験者数が年々増えているようです。

また、合格ラインが『原則※全体の7割以上の得点』なので、自分の得意科目に力をいれれば合格の可能性が大きくなります!(出題は120問、1問1点なので84点以上の合格となります)

都道府県により異なります。

 

受験資格の改定や合格基準の2点から登録販売者の資格は国家資格でありながら、比較的取得しやすい資格といわれています!

 

今年の受験日ですが、日商簿記同様、新型コロナウィルスの影響で延期となってしまいました。。

まだ日程は未定ですが、ふいに発表されてあたふたしないように少しずつ勉強していきます(*^_^*)

 

 

*の資格については、いずれ詳しくお話しますね←

そして、今後は今勉強している日商簿記や登録販売者試験の勉強内容なども紹介していこうと思いますので、同じ資格の受験を考えている方がいましたら一緒に勉強頑張りましょうね p(^-^)q✐☡

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました☆

 

それでは~~

 

 

プライバシーポリシー