商業高校のメリット・デメリット(後編)

 

 

こんばんは、babuです。🍼

 

 

前回に引き続き、商業高校のメリット・デメリットについてお話していきます^^

 

今回はデメリット編です ◎○

 

 

商業高校のデメリットとしては、

  1. 進学校ではない
  2. 道具をそろえるためにお金がかかる
  3. 難しい資格はとれない

などの特徴があります。

ここから細かく解説していきたいとおもいます!

 

 

1.進学校ではない

大学や専門学校へ進学することはできますが、普通科目の学習時間がとても少ないので、上位大学を目指している方にはおすすめしません。

 

....かといってまったく可能性がないわけではありませんよ!

私の代では指定校推薦でMARCHへ入学した人もいました(''ω'')ノ

 

 

2.道具をそろえるためにお金がかかる

商業高校は、授業で使う道具や検定代にお金がかかることがあります。。

私の使っていた電卓は、多機能なものを学校で購入しました!

(結構高かった記憶があります😭)

 

検定は、基本的にはじめは強制?で受けるのですが、更に上の資格をとろうとすると自分で検定代を支払って受けることになります。

そのおかげでお金を無駄にしないように!...と、より勉強に身が入るかもしれません☜

 

公立学校でもお金がかかるので私立学校では更にお金がかかるかも、、?

 

 

3.難しい資格はとれない

「資格がとれる!」といっても宅建、弁護士、税理士、社労士などの上位資格は授業内容だけではとれません。

これらの資格取得を目指す方は、卒業後に大学や専門学校で本格的に勉強できます( ´ ▽ ` )

 

しかし、独学で勉強をして社会人レベルの日商簿記2級を取得している人もいましたので、計画的に勉強をしていくことで取得できるでしょう☆

 

 

 

以上3つが、私が思う商業高校のデメリットでした!

 

 

トータルして商業高校はおすすめできます\(^o^)/

明確に将来設計ができている人はもちろん、「今後どんな仕事に就きたいか思いつかない」「将来が見えない」と不安な方がやりたいことを見つけるきっかけをつくる場所になると思います!

 

余談ですが、個人的に制服がかわいい点もメリットでした、、♡笑

 

メリット・デメリットの感じ方は人それぞれなので、是非参考にしていただき体験入学や学校説明会をとおしてじっくり入学について考えてみてください!

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

また次回お会いしましょう!

 

 

それでは~~( ´ ▽ ` )

 

 

プライバシーポリシー